お金 ちょっとした贅沢が出来る余裕が欲しい コストコに買い物に行って感じたこと。 「あれも買ってみたいなぁ。あ、あれも買ってみたいなぁ。・・・でも、ちょっと高いからまた別の日にするか。。。」 こんなことを、いろんな店で感じているなぁ。物価高になって、なんだか発想が寂しくなっていないか... 2024.12.14 お金
お金 5分だけでもやる 子どもが23時前に就寝。早く寝てほしいと思うけど、寝さそうとすると泣くのでこうなってしまう。 寝ないとどうなるかというと私の自由時間が無くなる。 仕事もほどほどに忙しいし、こうやって書くのは子どもが寝てから。 さぁ、書くぞと思っているが明日... 2024.12.10 お金
お金 文章書けない原因は、ネタがないからかもしれない ブログを続けようとしているが、日記みたいなことしか書けないと感じる時が増えた。 理由は簡単。書くほどのネタがない。あったとしても、それを人に見せられるほどに育てていない。つまり、書くほど面白い事が自分の中で出来上がっていない。 自分は文章が... 2024.12.08 お金
お金 【書評】読むだけで一生お金に困らない メンタルブロック浄化法(著者:Jeg) 「お金だぁーい好き」表紙に書かれているこの意味が、読み終わったときになるほどとなった。 私が得たまとめポイント 【この本から得たこと】 自分のメンタルブロックを壊すことで、行動が広がる。 【私が得たポイント】 1.お金がないと思っているのは... 2024.11.10 お金
お金 子育てと耳読書 育休中でも勉強しておかないと。そうやって、焦りと後ろめたさを感じる日々。 育休という、会社の制度を利用して長期休暇をもらっている。そんな感覚がぬぐえない。 だから勉強をしないと。後れを取り返さないと。。。そう思うが、子育てにそんな余裕はない... 2024.11.04 お金
お金 【子育て】おもちゃの片付けの時間がめっちゃ増える境目 子育てで出てくる問題、「子どもがおもちゃを片付けず、無限に出し続ける」。これを体験した方は、沢山いると思います。 私も現在体験していて、日々苦労しています。。。 片付けてよ!と言っても、次の方向を向いてしまったら戻ってこないし、2歳くらいな... 2024.11.02 お金
お金 少しずつ積み重ねる 「少しずつ積み重ねることが大切だ」と覚えたことがある方も多いかと思いますが、実際にはそれを続けるのは簡単ではありません。忘れずにいたいものです。 今回は「少しずつ積み上げていく」ことの大切なさと、それを日々の生活に取り入れていくかについてお... 2024.10.29 お金
お金 理想の家って何だろう 家族4人暮らしになり、いよいよ自分の持ち家が欲しいと考えている。 そこで出てくるのが「理想の家」 いままで家というのは、家族か友人かテレビなどで観る芸能人の家。どれも他人がいいなと思って作って住んでいるもので、自分の理想を考えたことがなかっ... 2024.10.27 お金