子育て

子育て

出産後の奥さんの体のケアについて考える

出産を終わった奥さんは、交通事故にあったくらいのダメージを負っている。 これは、出産について調べると必ず出てくるお話。これに対して男の人は、「出産したら”しばらくは”負担をかけないようにしないと」と思うだろう。この”しばらく”は、なんとなく...
子育て

男の子は、思った以上にち〇ち〇を触っていますよ。

男の子を育てていて思う 男の子って、めっちゃち〇ち〇触ってる。 私の子はそんなことないと思っているお父さんお母さん。そんなことありません。 めっちゃ触っています。 うちの子ももちろん触っています。 おむつを替える時に、チェックします。「大丈...
子育て

子どもと抱っこ紐と肩こりと腰痛と

最近、下の子が抱っこ紐でも生活できるようになり、ただいま絶賛抱っこ紐に入って昼寝をしてもらっている。 抱っこ紐になったことで、両手が開くのでこのようにブログができるので助かる。 今までは、ベッドに置いたりしても背中スイッチが働いてなかなか寝...
子育て

全ても事ができるわけないのに時間がないと急いでなにもできていない?

子育てを始めて、時間がないと感じる事が増えました。 本棚に置いたままの本や漫画。聴こうと思って置いたままのCD。観ようと思っているDVDや動画。ブックマークだらけのSNS。 10や20じゃなく、100以上溜まっているものもある。 どうやって...
子育て

風邪を引いたって子どもはかわいい

子どもって、ほんとに風邪をひきますよね。何か気づいたら鼻水垂らしていますよね。 風邪が落ち着いたかなと思ったら、また違うものにもなる。けど、免疫力をつけるためになっているので、風邪をひいてもらうのも必要だ。 だから、親が気を付けていかないと...
子育て

育休は楽しい。ただお金が減るばかり。

次男の誕生とともに始めた育休。 4ヶ月取らせてもらう中で、いろいろな経験をさせてもらっている。 長男の時にできなかった分、生まれてすぐの息子を通じて子育ての大変さと楽しさを教えてもらっている。すごく貴重な時間だ。 ただ、唯一の問題があって ...
子育て

アンパンマンはすごい

息子が絶賛大好きなアンパンマン。 彼の好きっぷりはすごい。 テレビ、ショッピングセンター、本屋、おもちゃ屋。 どこにいっても一番にアンパンマングッズを見つけて駆け込む。 まだ言葉が拙いので「あ、ぱん、まん」という感じだが、発する言葉が数少な...
子育て

「いい子」を押し付けない

親として、子どもが「いい子」であってほしいと感じるのは自然なことですよね。 だけど、「いい子」とは何でしょうか? 親の言うことを聞く子どもが「いい子」なのか、それとも自分らしく生きることが大切なのか、改めて考えてみる必要があります。 今回は...
子育て

怒らない子育てに必要なのは「ゆっくり?」

こんにちは、ふぉれもりです。 子育てをしていて、ついつい子どもに怒ってしまうことってありますよね。 そうならないために、冷静でいてもうまくいかない・・・。 そんなことが続いている中で、「ゆっくり」を意識すると好転したということを記録していこ...
子育て

【素人お父さん料理】卵焼き

育休を始めたのと同時に、奥さんに替わってご飯を作るように。 基本的には、料理系Youtubeやらクラシルなどのアプリを見ながら作る。 そうしているうちに段々と慣れが出てきて、自分のアレンジが出来るようになってきた。 その第一弾として、毎日作...