ふぉれもり

子育て

出産後の奥さんの体のケアについて考える

出産を終わった奥さんは、交通事故にあったくらいのダメージを負っている。 これは、出産について調べると必ず出てくるお話。これに対して男の人は、「出産したら”しばらくは”負担をかけないようにしないと」と思うだろう。この”しばらく”は、なんとなく...
お金

【書評】読むだけで一生お金に困らない メンタルブロック浄化法(著者:Jeg)

「お金だぁーい好き」表紙に書かれているこの意味が、読み終わったときになるほどとなった。 私が得たまとめポイント 【この本から得たこと】 自分のメンタルブロックを壊すことで、行動が広がる。 【私が得たポイント】 1.お金がないと思っているのは...
子育て

男の子は、思った以上にち〇ち〇を触っていますよ。

男の子を育てていて思う 男の子って、めっちゃち〇ち〇触ってる。 私の子はそんなことないと思っているお父さんお母さん。そんなことありません。 めっちゃ触っています。 うちの子ももちろん触っています。 おむつを替える時に、チェックします。「大丈...
雑談

日常を楽しむために、非日常をエンタメから摂取

毎日、精一杯生きている。子育てに家事に、そのほかいろいろしているうちに一日が終わる。 あれもしたいこれもしたい。それがすべてできたらいいが出来ない。 そんな日常が続いている。 「普通の日常」が続くことは、いい事だ。世界では、戦争が起きたり、...
お金

子育てと耳読書

育休中でも勉強しておかないと。そうやって、焦りと後ろめたさを感じる日々。 育休という、会社の制度を利用して長期休暇をもらっている。そんな感覚がぬぐえない。 だから勉強をしないと。後れを取り返さないと。。。そう思うが、子育てにそんな余裕はない...
お金

【子育て】おもちゃの片付けの時間がめっちゃ増える境目

子育てで出てくる問題、「子どもがおもちゃを片付けず、無限に出し続ける」。これを体験した方は、沢山いると思います。 私も現在体験していて、日々苦労しています。。。 片付けてよ!と言っても、次の方向を向いてしまったら戻ってこないし、2歳くらいな...
雑談

物事を続けるか悩んだ時に試してほしい事。

「今やっていることって続けていいんだろうか」 このような悩みは、いろいろな転機で現れる考えだと思います。 これに対して、私がやってみて効果があったことがあるので紹介したいと思います。 悩んだ時にやる事 それは、「忙しくない時間に、その物事に...
雑談

選挙に行かないから若者に配慮されないのでは?

若者の投票率が低い。 私が選挙権をもらってからずっと言われ続けている謳い文句。そして、今回の選挙でも同じことが言われた。 なぜ若者の投票率が低いのだろうかということに対する話はいろいろなメディアであったり、SNSなどで書かれているので私の意...
お金

少しずつ積み重ねる

「少しずつ積み重ねることが大切だ」と覚えたことがある方も多いかと思いますが、実際にはそれを続けるのは簡単ではありません。忘れずにいたいものです。 今回は「少しずつ積み上げていく」ことの大切なさと、それを日々の生活に取り入れていくかについてお...
雑談

焦っているときの勉強は身にならない

「どう勉強が頭に入らないのか?」と悩むことはありませんか? テストが近い、仕事の締め切りが近づいている…そんなとき、焦がれ募り、やみくもに勉強を重ねても成果焦りが学習効率にどのような影響を与えるのか、どうすればもっと効果的に勉強できるのかを...