2024-12

お金

悩み事、困りごとの理由を知ることで解決できることもあるよね

悩み事はどんどん増える。 子育てに関しては、ほんと毎日毎日悩んだり困ったりしている。 なんで悩んだり困ったりするんだろうか 悩み事、困りごと、ほんとなくしたい。 そうは思っているが、生まれては解決する前に新しいものが出てきて、それを処理した...
お金

ちょっとした贅沢が出来る余裕が欲しい

コストコに買い物に行って感じたこと。 「あれも買ってみたいなぁ。あ、あれも買ってみたいなぁ。・・・でも、ちょっと高いからまた別の日にするか。。。」 こんなことを、いろんな店で感じているなぁ。物価高になって、なんだか発想が寂しくなっていないか...
子育て

子育てに対しての、夫婦のゴールって何だろうか

子育ては、毎日大変。なんかゴールをもって達成するようにしないと、疲れだけが溜まっていく。 ということで、ちょっと考えてみた。 夫婦のゴールって 子育てに関しては、まだ2歳と0歳なので終わりは見えない。 始まったばかりだからこそ、なんか考えて...
仕事のこと

仕事の効率化、その先にある不安って?

仕事を効率よく進めるのって大事だよね。時間を無駄にせず、サクサク進める感覚は気持ちいいし、成果も上がる。俺も普段から、タスクの優先順位を決めたり、自動化できそうな部分をツールで片付けたりしてる。効率化が進むと、自分の成長を実感するし、「仕事...
お金

5分だけでもやる

子どもが23時前に就寝。早く寝てほしいと思うけど、寝さそうとすると泣くのでこうなってしまう。 寝ないとどうなるかというと私の自由時間が無くなる。 仕事もほどほどに忙しいし、こうやって書くのは子どもが寝てから。 さぁ、書くぞと思っているが明日...
仕事のこと

仕事がつまらないのは、同じことが続くかもしれないという怖さから?

最近、仕事がつまらない。 会社の同僚と考えながらすることは好きだし、職場の雰囲気も好き。仕事の内容も、育休明けで変わっていることもなく同じ仕事をやっている。 今までと何も変化がない。ただ、そのせいでつまらないと感じているかもしれない。 あれ...
お金

文章書けない原因は、ネタがないからかもしれない

ブログを続けようとしているが、日記みたいなことしか書けないと感じる時が増えた。 理由は簡単。書くほどのネタがない。あったとしても、それを人に見せられるほどに育てていない。つまり、書くほど面白い事が自分の中で出来上がっていない。 自分は文章が...
仕事のこと

何に対しても、自分でハードルを上げない。むしろ下げてみる。

いろんなことに挑戦しようとするけど、できない。やってみたいことあるけど、できないよどうせ。 その気持ちわかります。けど、それってだれが作ったハードル? 目の前のハードル 歳を重ねるにつれて、挑戦が怖くなっている。 転職、仕事のキャリアアップ...
雑談

会社の昼休みが一番忙しい

朝を走り切ってやってくる昼休み。 この時間が割と好き。 だけど、そんな会社の昼休みに感じる、あの忙しさは何なんだろう。 昼休みって忙しくないか チャイムが鳴り、昼休みを過ごす。 1日の中で、この時間は私にとって大切な時間。 理由は、自分のプ...
雑談

忘年会という名の、友人と集う時間

外が寒くなり、忘年会の季節になりましたね。 今年は何回忘年会するのかな。 冬だ、冬だ 朝晩が寒くなり、いよいよ冬が本格化。 年末に向けて、仕事が忙しくなる季節。 それと同時に、仕事終わりに暖かい部屋に入ってご飯を食べるのが最高の季節でもある...