いま、Youtubeで、全日本吹奏楽コンクールの金賞団体のダイジェストを見ている。
ここ数年視聴しているが、今年もやっぱり上手いなと・・・いや、上手すぎるやろと感じながら視聴させてもらっている。
ダイジェストなので、盛り上がるところを取り上げているのはあるが、どのバンドも迫力がすごい。
友人が出ていたので知っているのだが、今年は会場が「北海道」。
・・・「HOKKAIDO?」
遠くね(笑)?
なんで真ん中じゃなくて、端っこに集めるんだ(笑)?
吹奏楽連盟の都合もあるから仕方ないが、社会人が参加するんだぞ?
日曜日の午後に本番があったら、帰れなくね???(笑)
社会人ですよね?
参加するほとんどが、社会人。
そのメンバーが、全員そろって全国大会のために練習して向かう。
すごくね???
社会人ですよね????
私の所属していたバンドは、支部大会で勝ち進むと
「次の大会は出れません。」というメンバーが普通にいた。
勝ち進んだら、チューバがいなくなるぞ・・・。みたいなことも普通にあった。
けど、それは仕方ないだろうし、そういうメンバーはいて当たり前だと思う。
だって、趣味だもん。
仕事は大事だし、それがあってこその趣味だもん。
けど、全国大会に出ているメンバーはそれを調整してまで出ようという人たちだ。
素晴らしすぎる。
移動してるよな・・・
人の予定もだが、楽器も沢山移動する。
・・・打楽器も???えぐくないか(笑)???
それも本番会場に向かうだけではない。
練習する場所に移動させて練習→どっかで待機?→本番会場
こうやって移動させる機会は何回かあるだろう。
練習場所の確保も大変なのに、トラックなどの確保もしているのか。
今回は海を渡らないといけないことを考えると、飛行機か船を使ったんだよな・・・。
それを全国大会が決まってからやったのか。
素晴らしすぎる。
その問題すべて乗り越えて
そのすべてを乗り越えて、全国大会金賞を取った人たち。
そう考えてみると、改めてすごい。
喜びも凄いもんだと思う。
金賞だけがいいのか?という意見があるかもしれないが、私はいいと思う。
銀も銅も同様に頑張った。
賞には、審査員の好みもあるかもしれない。
けど、金賞は金賞だ。
その年の評価がそうなんだから、それを良しとしたい。
最後に
素晴らしい演奏した団体の皆さん。
素晴らしい映像を提供してくれたブレーンさん。
ありがとうございます。
来年とかは、まだ子育てに没頭しているので参加できないが
近い将来、全国大会に出れるような人になって、移される側に回りたいなとモチベーションがでてきました。
とりあえず、息子のラーメンを冷ませるためのフーフーで息切れしているところから改善したいと思います。
ありがとうございました。
コメント